- 2023年7月26日
第1回キャビネット会議
2023年7月22日(土)「第1回キャビネット会議」を大館市のプラザ杉の子で開催いたしました。 2023~2024年度ガバナーテーマは『真価を見つけ進化しよう』Let’s Find true Value and Evolve です。
2023年7月22日(土)「第1回キャビネット会議」を大館市のプラザ杉の子で開催いたしました。 2023~2024年度ガバナーテーマは『真価を見つけ進化しよう』Let’s Find true Value and Evolve です。
(秋田魁新報2023年7月23日掲載記事より) 大雨被害を受けた秋田県内の被災地を支援しようと、秋田ライオンズクラブと本荘鶴舞ライオンズクラブは7月22日に秋田県社会福祉協議会に大雨災害支援金を10万円ずつお贈りしました。また、群馬県高崎市の高崎北ライオンズクラブは食料品を提供いたしました。
鷹巣ライオンズクラブでは7月8日(土)「第31回北秋田市米代川花火大会」と7月9日(日)「カラオケを楽しむ集いin北秋田」の会場で「2日連続・アップルスタンド」を行いました。皆さまからの募金は「小児がん支援金」として後日「332-F地区キャビネット事務局」に送金いたします。
2023年6月14日(日)大館市「プラザ杉の子」で研修会を開催いたしました。 2023~2024次期ガバナーテーマは『真価を見つけ進化しよう』です。
2023年5月14日「ライオンズクラブ国際協会 332-F地区 第69回地区年次大会」が横手市の「秋田ふるさと村」で開催されました。
8月7日(土)3R1Z2Zを皮切りに、11月13日(土)1R2Zで地区内5Rを回らせていただき公式訪問をやっと終えることが出来ました。 目に見えないコロナウィルス感染症の最中にもかかわらず、リジョンチェアパーソン・ゾーンチェアパーソン・運営委員会の皆様の働きかけにより、四役懇談会に始まり、ガバナー […]
知ってるようで実は知らない正しい知識で治療や予防を ライオンズクラブ国際協会では、糖尿病の予防と治療の啓発活動がここ数年の最重要課題のひとつとなっています。332-F地区 GST委員会でも地域の現状を踏まえ、時代に沿った啓発活動を行うことは必要だとの考えから、2021年10月25日(月)に大仙市の […]
2021年10月24日(日)、332-F地区2021~2022「薬物乱用防止教育認定講師 養成講座」が大仙市の大曲プラザたつみで開催され、総勢33人が受講しました。講座は公益財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター制作の啓発動画および医学知識の動画視聴に始まり、専門講座①「薬物事犯等の現状」を秋田 […]