アクティビティ報告
- 2021年10月29日
糖尿病をもっと知ろう ~大澤佳之先生×遠田博士幹事~
知ってるようで実は知らない正しい知識で治療や予防を ライオンズクラブ国際協会では、糖尿病の予防と治療の啓発活動がここ数年の最重要課題のひとつとなっています。332-F地区 GST委員会でも地域の現状を踏まえ、時代に沿った啓発活動を行うことは必要だとの考えから、2021年10月25日(月)に大仙市の […]
- 2021年10月27日
薬物乱用防止教育認定講師 養成講座
2021年10月24日(日)、332-F地区2021~2022「薬物乱用防止教育認定講師 養成講座」が大仙市の大曲プラザたつみで開催され、総勢33人が受講しました。講座は公益財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター制作の啓発動画および医学知識の動画視聴に始まり、専門講座①「薬物事犯等の現状」を秋田 […]
- 2021年6月30日
横手かまくらライオンズクラブ
本日、6月30日を持って、3年目となる横手かまくらライオンズクラブの今期活動が終了となります。今期は発足して間もない当クラブが、栄誉あるガバナーアワード「グランプリ」を受賞させていただきました。また、その他の部門でも多くの賞をいただきました。 ガバナーアワード・グランプリ・グッドスタンディング賞「金 […]
- 2020年10月8日
飯島サンセットパーク クリーンナップ
10月3日(土)秋晴れの中、秋田マリ-ナ奥の飯島サンセットパークにて会員家族、会員会社スタッフ含め25名参加で恒例のクリーンナップを行いました。秋田朝日放送でも放送され少しでもライオンズのアピールにつながったかと思います。終了後はいつもの炒りたて挽きたてコーヒーで和やかな談笑タイムを過ごしました(和 […]
- 2020年8月19日
アップルスタンド・スタートしました
秋田県独自のFWTチームの試み。アップルスタンドの第一号が、8月18日(火曜日)秋田仙北ライオンズクラブ例会の席上でスタートいたしました。会員の皆さんから集まった、善意の募金は16,000円にもなりました。収益は、それぞれのクラブが地元地域のコロナで困っている老健施設や、障碍者施設などに、物資や援助 […]