国際協会ライオンズクラブ332-F地区 秋田県公式ウェブサイトをリニューアルしました
CATEGORY

アクティビティ報告

  • 2025年11月10日

能登半島チャリティー落語会開催

ライオンズクラブ国際協会332-F地区(野宮加代子ガバナー)主催の「能登半島チャリティー落語会」、題して「YOUNG GO!GO!」。全国55ヶ所を巡ります。きん枝改め、4代目桂小文枝の芸歴55周年記念大作戦です。小文枝師匠の出演料を全て能登半島に寄付をするという、半分拍手、半分呆れてしまうほど、素 […]

  • 2025年11月10日

【3R1Z 大館LC ・MC委員便り】

32,909円の募金が集まりました。ライオンズクラブLCIF国際財団へ糖尿病啓発募金として活用させて頂きます。(森 誠) 大館ライオンズクラブでは、11月8日大館市立総合病院駐車場にて糖尿病予防の啓発活動としてブルーライトアップ点灯式をおこいました。世界糖尿病デーの11月14日迄点灯します。その後、 […]

  • 2025年11月10日

【1R2Z由利LC・MC委員便り】

11月2日に多くの地域の方々の協力と参加により、毎年この時期恒例のチャリティバザーを開催しました。収益金は由利小学校ライオンズ文庫図書購入費として寄贈いたします 。売り上げは10万近くになりました 。約300人近くにお出でいただき終始楽しく賑わい有意義に終えることことができました。(佐藤光治)

  • 2025年10月17日

【1R2Z大内ライオンズクラブ・MC委員便り】

大内ライオンズクラブ結成40周年記念事業として、創立10周年を迎えた大内中学校へライオンズクラブ文庫学校図書費として寄贈。須田校長へ正木孝輝会長と岡見善人前会長2人がクラブを代表して、須田校長へ贈呈して来ました。大内中生徒のみなさんの為になる図書を購入いただけたら嬉しく思います。この活動を通して地域 […]

  • 2025年10月14日

【4R2Z大曲テンダーLC MC委員便り】

大曲テンダーライオンズクラブは、本日 秋空のもと 「丸子のこみち公園」の清掃活動を行いました。CNの記念に植樹した染井吉野のたくさんの落ち葉が、せっかく掃き集めたのに、朝からの強風で吹き飛ばされたりと、大変な事もありましたが、綺麗になった 丸子のこみちの散策路を見て、参加者全員気分はスッキリでした。 […]

  • 2025年10月9日

【3R1Z琴丘ライオンズクラブ MC委員便り】

琴丘ライオンズクラブでは、今日は朝6時からメンバーにて、水芭蕉保護地の草刈り労力奉仕を行いました。継続事業で、6月と10月の年2回実施してます。今夜は第一例会で、皆さんで今後の事も話し合いをします。(板垣春生)

  • 2025年9月29日

【3R2Z大館ライオンズクラブ・MC委員便り】

9月28日、大館ライオンズクラブでは11月14日の糖尿病デイーに向け糖尿病の予防と啓発の市民セミナーを開催しました。秋田看護福祉大学の学生さん達に、企画運営まで行ってもらいました。とても内容的に良いセミナーになったと自画自賛しております。(木次谷久弥)

  • 2025年9月29日

【1R1Z由利ライオンズクラブ・MC委員便り】

9月26日の由利ライオンズクラブ奉仕活動・特別養護老人ホーム白百合苑の施設周辺除草作業を平成8年の施設の開設以来実施しており 今回 30回目となりました 参加者は8人となりましたが、午後2時半から4時まで、涼しくなった中で心地よい活動となりました。(佐藤光治)