- 2023年11月23日
「薬物乱用防止教育認定講師養成講座」開講!
11月19日(日)ライオンズクラブ国際協会332-F地区、(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター主催の「薬物乱用防止教育認定講師養成講座」が大館市のプラザ杉の子で開講されました。
11月19日(日)ライオンズクラブ国際協会332-F地区、(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター主催の「薬物乱用防止教育認定講師養成講座」が大館市のプラザ杉の子で開講されました。
大館ライオンズクラブ(本間由紀子会長)では、国際糖尿病連合の定める「世界糖尿病デー(11月14日)」に合わせ糖尿病予防啓発事業として「ブルーライトアップおおだて」の点灯式を11月4日に大館市立総合病院駐車場で行いました。駐車場南西端の木にLED電飾約3000個が取り付けられシンボルカラーの青色に光り […]
2023年10月28日(土)午前10時から午後4時まで、男鹿市のいとくショッピングセンター内において男鹿ライオンズクラブ結成58周年記念献血運動を行いました。当日は曇り空で、午後からはにわか雨の天気でしたが、参加した会員はプラカードを手に献血の呼びかけを行い、買い物に来た人たちに献血のお願いをしまし […]
10月29日(日)大館市「プラザ杉の子」で「第2回キャビネット会議」を開催いたしました。今回は日本ライオンズ理事長田名部智之氏による「会員拡大について」の講演会がございました。
十文字ライオンズクラブでは、2023年10月8日(日)に午前7時から昨年と同様に「梨の木公園」でクリーンアップ活動を行いました。参加者は6名で、今回は時期が早いのか落葉が少なかったです。 十文字LC鈴木健悦
秋田山王ライオンズクラブでは、2023年10月8日(日)朝6時から八橋運動公園の清掃活動を行いました。この日は、第38回秋田ファミリーマラソン大会が予定されおり八橋陸上競技場がゴール地点となっている為、より一層力を入れて清掃いたしました。清掃後、同公園にある「あずま屋」の前で記念写真を撮りました。こ […]
鷹巣ライオンズクラブ(永井正德会長)では、これから寒い季節を迎え朝早くからバスを待つ小学生の為にバス停近くの永井正德会長の会社敷地内に「バス待合室」を設置いたしました。
鷹巣ライオンズクラブ(永井正德会長)では「北秋田市Lキッカーズサッカースポーツ少年団」に用具入れ兼用の休憩所を寄贈致しました。雨の日でも頑張っているサッカー少年の姿に感動し寄贈を決めたそうです。