FWT
目次
今期のFWTの取組みについて
1.2019年11月23日の糖尿病セミナーでは
ゆり本荘ライオンズクラブの会員が受付を手伝い、血液検査等の手伝いも協力し、できる限り事務局の手を煩わせないように参加しました。
2.2020年1月26日の薬物乱用防止教育認定講師養成講座では
当初、受講する人数が少ない情報があり、保護司会への受講参加を要請、受付など協力をしました。
3.2020年3月8日、第12回FWTフォーラムは
アドバンス助産師 古田由美子先生より『多様な価値観・多様性を認め合う社会のために』の演題を用意いただき多くの市民の参加をいただき準備し、また当日、一緒に行われる予定であったウオーカソン、レモネードスタンドもコロナウイルスの影響のため中止となりました。
4.ヘアードネーションは
今年度173束ご寄付いただき、定着してきたと思っておりますが、美容院へのカット方法が徹底していないのでこのままでは送れず、集めた髪を再度結びなおすという作業をしました。これも課題と感じております。
同じく、髪が集まっても資金が無いとウイッグは作れないので募金活動も必要です。
また、FWTフォーラムと年次大会でレモネードスタンドをして募金をする予定にしていました。今後に繋げていけたらいいと思います。またポケットチェンジ(海外旅行から持ち帰った現地のお金を寄付していただく)で小児がんを支援することも継続していきたいです。
FWTコーディネーター L伊豆美栄子
FWTの関連記事
- 次期クラブ四役並びにキャビネット役員研修会ライオンズ国際協会332-F地区・次年度クラブ四役及びにキャビネット役員研修会が開催されました。次年度秋田県では、初めてのガバナーになる、野宮加代子ガバナーエレクトの開会挨拶・開会ゴングにて始まりました。エレクトから次年度の運営方針を聞き、各コーディネーターより、事業計画の報告を頂きました。休憩を挟 […]
- 大内ライオンズクラブ・ヘアドネーション大内ライオンズクラブは、FWT活動として、今期2回目のヘアドネーションを地域の方よりご協力頂きました。ライオンズクラブの活動を知り、会員ではなくとも、微力ながらそんな活動に寄り添えたらとの思いからの髪の毛の寄付をいただきました。小児癌などでウイックを必要とされる子供達に届けられ、笑顔が見られたら、本 […]
- ヘアドネーション姉妹で奉仕!横手かまくらライオンズクラブでは、定期的にヘアドネーションのアクティビティを実施しておりますが、この度は姉妹で揃ってのヘアドネーションを実施させて頂きました。5リジョンの中村路子リジョンFWTコーディネーター、ご難儀掛けました。
- 午餐会・アップルスタンド2024FWT会議の面々が一堂に会し、全県の皆様をアップルスタンドでお迎えを致しました。小野FWTコーディネーター、吉方FWT副コーディネーター、他各リジョンのFWTコーディネーターがエプロンして、皆様をお迎えする準備万端です。佐竹前秋田県知事(秋田LC)、鈴木秋田県知事、沼谷秋田市長(秋田矢留LC […]
- FWT HAPPYフェスタVer2 in 弘前4月18日から19日、青森県弘前しにおいて第2回FWT HAPPYフェスタが開催された。当日は東北各県から200名ほどの関係者が集い、成功裏に終了することが出来ました。秋田からはノンライオンを含む14名が参加しました。東北6県の最後の報告として、小野FWTコーディネーターが壇上に上がり、2024~2 […]