国際協会ライオンズクラブ332-F地区 秋田県公式ウェブサイトをリニューアルしました

2025~2026期 332-F地区 ガバナー就任挨拶

鷹巣ライオンズクラブ   L.野宮加代子



この度、ライオンズクラブ国際協会332-F地区ガバナーを拝命致しました、鷹巣ク
ラブ L.野宮加代子でございます。
また、本地区において初の女性ガバナーという大役を仰せつかり、光栄であると同時に、
その責務の重さを強く感じております。
わたくし達ライオンズクラブは、⾧きにわたり『We Serve(我々は奉仕する)』の精神
のもと、支え合いながら活動を重ねてまいりました。これまで築かれてきた歴史と伝統
に、心より敬意を表します。
本年度、私のスローガンとして『笑顔と友愛 未来に響く 秋田の鼓動』を掲げさせて
頂きました。これは、奉仕活動を通じて人と人とが繋がり、互いを思いやる『友愛』が、
次世代へと響いていくようなクラブ活動を目指したい、という思いを込めたものです。そ
して、わたくし達の活動が秋田という地球の未来を支える力となり、『鼓動』のように力強
く、温かく社会に伝わっていくことを願ってスローガンとさせて頂きました。
また、近年は特に、地球的規模での社会問題が身近にも波及し、『支え合う』『学び合
う』新たなアプローチが問われております。わたくし達ライオンズクラブの活動も、従来
の活動を大切にしながらよりインクルーシブ(多様性を認め共生できる社会)で、次世代
へ託せる活動への転換を図られていると思います。高齢者や障がい者支援、更には環境保
全など、新たなニーズに応え、地域の核として存在感をましつつあります。今後はクラブ
間の連携を深め、世代や立場を超えて繋がり合えるライオンズクラブを目指し、若い世代
や女性メンバーの参画を促し、多様性を生かした新たな奉仕の形と、ITやSNSを活用し
た活動の可視化、地域と一体となるプロジェクトづくりにも模索し、取り組んでまいりた
いと存じますし共に取り組んで参りましょう。これから更なる発展を目指し、皆様一人ひ
とりがライオンズクラブの“顔”となり、誇りを胸に、これまで同様、地域の灯となる活動
を続けて頂きます様宜しくお願い致します。
どうぞ今後ともご指導とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。