- 2024年2月11日
「小児がん支援チャリティイベント~子ども運動神経向上スクール」開催!!
2月10日(土)北秋田市民ふれあいプラザコムコムで「小児がん支援チャリティイベント~子ども運動神経向上スクール」を開催いたしました。たくさんの元気な子供たちにご参加いただきありがとうございました。また、「アップルスタンド(小児がん支援協力金)」にもたくさんのご協力をいただき誠にありがとうございました […]
2月10日(土)北秋田市民ふれあいプラザコムコムで「小児がん支援チャリティイベント~子ども運動神経向上スクール」を開催いたしました。たくさんの元気な子供たちにご参加いただきありがとうございました。また、「アップルスタンド(小児がん支援協力金)」にもたくさんのご協力をいただき誠にありがとうございました […]
2024年5月12日(日)開催の「第70回332-F地区年次大会in大館」では、年次大会翌日の5月13日(月)に、エクスカーション3コース(①新緑の矢立峠散策、②曲げわっぱ製作体験、③チャリティーゴルフコンペ)をご準備致しました。年次大会ご出席の皆さまには、この機会にぜひ大館市をお楽しみいただきたい […]
2024年2月10日(土)北秋田市ふれあいプラザコムコム、2月17日(土)大仙市地域交流センター・はぴねす大仙1階体育室、2月24日(土)秋田市役所センタース3階の3会場で「子ども運動神経向上スクール~小児がん支援チャリティイベント」を開催いたします!受講生大募集<県内在住の5歳児~小学4年生(保護 […]
11月19日(日)ライオンズクラブ国際協会332-F地区、(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター主催の「薬物乱用防止教育認定講師養成講座」が大館市のプラザ杉の子で開講されました。
10月29日(日)大館市「プラザ杉の子」で「第2回キャビネット会議」を開催いたしました。今回は日本ライオンズ理事長田名部智之氏による「会員拡大について」の講演会がございました。
10月8日(日)濱野雅司国際理事をお迎えし大館市の国登録有形文化財「桜櫓館(旧櫻場家住宅)」で「公認ガイディングライオンセミナー」が開催されました。濱野雅司国際理事ご自身の経験を交えながらのお話はとても刺激的で大変勉強になりました。また、大館市で開催中の「きりたんぽまつり」で秋田名物「本場のきりたん […]
子吉川の水面がまぶしく揺れ、鳥海山のすそ野も美しい木々に覆われたこの良き日に、石垣勝康ガバナーはじめ、キャビネット構成員ならびにキャビネット役員をお迎えし公式訪問が執り行われました。参加5クラブ総勢52名の中、ゆり本荘LC鈴木会長の開会宣言に始まり、石垣ガバナーによる運営方針説明では、今期の掲げる具 […]
9月17日(日)北秋田市森吉コミュニティセンターで「リーダーシップセミナー・ニューメンバーセミナー」を開催いたしました。「ドラムサークル体験」や「基本手話講座」等々の今までにない体験型セミナーでした。また、各クラブ状況の情報共有もでき楽しいセミナーとなりました。
8月26日(土)北秋田市民ふれあいプラザコムコムを会場に332-F地区3R1Z・2Z合同の「ガバナー公式訪問」が開催され、石垣ガバナーからは「地区運営方針」の説明がございました。 また、懇親会では「藤陰流鳳樹会」による「船折瀬戸」が披露されました。