- 2025年7月31日
第1回キャビネット会議開催される
秋田のキャビネット会議の開会ゴングを、初めて女性のガバナーが鳴らしました。既に65年を超える秋田県のライオンズ活動の中でも、本当に記念すべき出来事になりました。国旗に敬礼、国歌斉唱・ライオンズクラブの歌斉唱の後、物故会員に黙とういたしました。会議は、第1回目なので役員全員紹介があり、の前キャビネット […]
秋田のキャビネット会議の開会ゴングを、初めて女性のガバナーが鳴らしました。既に65年を超える秋田県のライオンズ活動の中でも、本当に記念すべき出来事になりました。国旗に敬礼、国歌斉唱・ライオンズクラブの歌斉唱の後、物故会員に黙とういたしました。会議は、第1回目なので役員全員紹介があり、の前キャビネット […]
記念すべき秋田初の女性ガバナー、野宮加代子地区ガバナーの、第1回キャビネット会議が、北秋田市民ふれあいプラザ「コムコム」にて開催されました。午前中から名誉顧問会議・GAT、ZC会議等が開かれ、午後からのキャビネット会議になります。会議では各コーディネーターから、今年1年の活動予定・抱負などが披露され […]
ライオンズ国際協会332-F地区・次年度クラブ四役及びにキャビネット役員研修会が開催されました。次年度秋田県では、初めてのガバナーになる、野宮加代子ガバナーエレクトの開会挨拶・開会ゴングにて始まりました。エレクトから次年度の運営方針を聞き、各コーディネーターより、事業計画の報告を頂きました。休憩を挟 […]
令和6年9月27日(金曜日)秋田市大町の協働大町ビルにて、2024年度リーダーシップセミナー兼新会員オリエンティーションが開催されました。講師は兵庫からお招きした元地区ガバナー・元日本語ライオン誌編集長の団英夫ライオン。
5月12日(日)「第70回地区年次大会」を大館市の「ほくしか鹿鳴ホール(大館市文化会館)」で、「ガバナー晩餐会」をプラザ杉の子で開催いたしました。「真価を見つけ進化しよう!」をガバナーテーマに掲げこの一年間ただひたすらにライオンズクラブの発展を願い、ライオニズムの高揚に尽力された石垣勝康ガバナー、石 […]
令和6年2月14日、秋田市山王中学校に於いて、1年生190名を対象に12回目となる「薬物乱用防止教室」を開催しました。従来は体育館のような広さの音楽室での開催でしたが、今回は体育館での発表となりました。秋田山王ライオンズクラブからは、千種正会長を含む、6名のライオンが参加しました。また、現在、3人ほ […]
2月18日(日)大館市「プラザ杉の子」で「第3回キャビネット会議」を開催いたしました。また今回は、332複合地区ガバナー協議会前議長・332-A地区常任名誉顧問・一般社団法人日本ライオンズ理事長の田名部智之氏と332複合地区ガバナー協議会元議長・GMTコーディネーター・332-D地区名誉顧問の菅野文 […]