- 2025年11月18日
早くも次期キャビネット準備始動!
2026年度(来年7月1日からスタート)する、千葉第一副地区ガバナーの内局準備会が、キャビネット事務局の田中女史を含めて開催されました。例年からみても、随分早い集まりになり、千葉ガバナー誕生に向けた、熱量を感じた会議になりました。終了後、懇親を深めるため喰らい亭で一献。準備万端です。
332-FパンフレットのPDFデータをダウンロードできます。ぜひご活用ください。
2026年度(来年7月1日からスタート)する、千葉第一副地区ガバナーの内局準備会が、キャビネット事務局の田中女史を含めて開催されました。例年からみても、随分早い集まりになり、千葉ガバナー誕生に向けた、熱量を感じた会議になりました。終了後、懇親を深めるため喰らい亭で一献。準備万端です。
昨日、横手会場で行われたスクールでは保護者を含む40名程で盛況に行われました。参加者は、ほぼ小学生で15名。5リジョンコーディネーターの若松さんの手配により、横手FCの子供達も参加致しました。野宮ガバナーをはじめ、松井名誉顧問、伊豆副コーディネーター、若松リジョンコーディネーター、横手あだごLCの方 […]
朝9時から丸1日を使って、第2回複合地区ガバナー会議に、野宮加代子ガバナー出席しています。本日10時より、APシン国際会長とのzoom会議の予定です。個別に質疑応答があるとの事で、チョッピリ緊張気味のガバナーです。
ライオンズクラブ国際協会332-F地区(野宮加代子ガバナー)主催の「能登半島チャリティー落語会」、題して「YOUNG GO!GO!」。全国55ヶ所を巡ります。きん枝改め、4代目桂小文枝の芸歴55周年記念大作戦です。小文枝師匠の出演料を全て能登半島に寄付をするという、半分拍手、半分呆れてしまうほど、素 […]
32,909円の募金が集まりました。ライオンズクラブLCIF国際財団へ糖尿病啓発募金として活用させて頂きます。(森 誠) 大館ライオンズクラブでは、11月8日大館市立総合病院駐車場にて糖尿病予防の啓発活動としてブルーライトアップ点灯式をおこいました。世界糖尿病デーの11月14日迄点灯します。その後、 […]
11月2日に多くの地域の方々の協力と参加により、毎年この時期恒例のチャリティバザーを開催しました。収益金は由利小学校ライオンズ文庫図書購入費として寄贈いたします 。売り上げは10万近くになりました 。約300人近くにお出でいただき終始楽しく賑わい有意義に終えることことができました。(佐藤光治)
令和7年10月24日、第62回OSEALフォーラム札幌、登録キット受け取りが開始されました。野宮ガバナーは、8時からの会議にでています。秋田からも、ライオンがゾクゾクと札幌入りです。
オセアル・フォーラムでガバナー不在の中でしたが、25日、「子ども運動神経向上スクール」が大仙会場よりスタート致しました。大仙会場では14名の子ども達及び保護者と会員で、怪我なく無事に終了致しました。WYPT4Rコーディネーターの小松Lには、参加者集めから運営まで大変お世話になり、感謝致します。副コー […]